ウイニングポストスタリオンは音声実況だけでなくレースシーンもこだわっていて、レースシーンは競馬ゲームアプリで1番リアル競馬に近い気がする。
けれどファンファーレはデフォルトでは搭載されておらず、購入しないと実際のファンファーレを流すことはできない。
いずれは購入しようかと思っていたが、先日のアップデートの結果11月30日までファンファーレを半額で購入できるらしい。

少し悩んだが(悩んだのには深い理由が・・。)購入するなら今がチャンスと思い、ウイニングポストスタリオンで初めて課金することにした。
ウイニングポストスタリオンのファンファーレを購入してみた
半額セールをしているのでファンファーレは関東と関西併せてWPコイン24枚。
WPコインは1枚20円なので480円で購入することができるので、WPコインを25枚購入。
そして関東と関西それぞれファンファーレを購入。
けれどこれで全てのファンファーレが揃うわけではなく、宝塚記念と中京競馬場以外のローカル競馬場のファンファーレはショップポイントの特典でしか入手できない。
宝塚記念のファンファーレは1,000SPなので何とかなるかもしれないが、福島・新潟セットを手に入れるにはいくら必要なんだろう(笑)。
ダビスタマスターズはデフォルトで実際のファンファーレを搭載していることと比較すると、福島・新潟のファンファーレに関してウイニングポストスタリオンはやり過ぎな気がしないでもない。
ファンファーレの購入を躊躇して理由は全ての競馬場のファンファーレを手に入れるのは難しいからであり、決して貧乏だからという理由では(笑)。
ウイニングポストスタリオンでファンファーレを聞いてみた
現在ウイニングポストスタリオンではダービー関連するイベントが開催されているので、ファンファーレ購入時にはダービーにドラマのあるウイニングチケットを育てていた。
せっかく動画を撮るならばやはりダービーと思い、ウイニングチケット・ビワハヤヒデ・ナリタタイシンのダービーの動画を撮ることに。
現実の競馬でも3歳秋以降に本格化したと思われるウイニングポストスタリオンのビワハヤヒデは、この時点ではまだ成長途上らしくここまで連を外してばかりだったが、ダービーでも3着。
けれど現実の競馬同様に3強のレースになったのは良かったと思う。
やはり実際のファンファーレが流れると気分が盛り上がるので、ファンファーレを購入してよかったと思う。
コメント