3DS版やPSP版のファイナルファンタジー3はプレイしたことがなく、ストーリーやジョブに様々な変更点が加えられているらしい。
ファイナルファンタジー3はクリアしたことがなかったので、少しやってみたくなったところ、丁度Nexus Playerを購入した時に、Google Playの2000円分のコードがついてきて、まだ使用していなかったので、ネクサスプレイヤーでリメイクされたファイナルファンタジーで遊んでみることにした。
早速Google Playからファイナルファンタジー3をインストールしてみると、
ファイナルファンタジーらしいタイトル画面に懐かしい音楽が流れている。しかもスマホのスピーカーからではなく、TVからなので、スピーカーの性能の違いかなのか、かなりの高音質(笑)。
そして、リメイク版のファイナルファンタジー3をプレイしたことなかったので、キャラが3Dになっているのも嬉しい。
キャラの名前も自由に変更できるので、適当に「よっさんw」と名前を付けといたが、久しぶりにロールプレイングをやったせいか、何も装備せず、ゴブリンと闘ったため、いきなりゴブリンごときに負けてゲームオーバー(笑)。しばらくファイナルファンタジー3で遊んで寝不足になるかもしれないが、リメイク版ではキャラによって猫ミミをかぶってくれるらしいので、それを楽しみにゲームを進めていきたいと思う(笑)。
まだ序盤だからなれるジョブは限られているけれど、リメイク版は、忍者や賢者が弱体化して、他のジョブもそれなりに使えるようになったりしたらしいので、様々なジョブで遊べそうなので、長いこと遊べる気がする。
そして、初期のジョブに「すっぴん」が追加され、玉ねぎ剣士が隠しジョブに。すっぴんはそれぞれのキャラの私服なので、私服を堪能したい人は「すっぴん」でクリアするのも面白いかもしれない(笑)。
玉ねぎ剣士は、白黒レベル8まで全て魔法が使え、「オニオンシリーズ」も使えるし、レベルが90を超えると一気にステータスが上がり、全てのステータスが99になるらしいが、流石にそこまではやりこまないと思う(笑)。
コメント