ダビマスがアップデートされてBCの登録馬の枠が増えたり、馬主のランクが導入されたり、様々な機能が追加された。
特に馬主ランクが上がると特別調教や金の馬蹄石など、嬉しい報酬がもらえるので馬主ランクの導入は朗報だと思う。
ただ、嬉しいことがある反面悲しいお知らせも。
ダイユウサクのような新種牡馬が追加された一方、テイエムオペラオーが排出されなくなるとのこと。
既にテイエムオペラオーを所有している人はいいが、これから始める人はテイエムオペラオーが入手できなくなってしまう。。
ダビマスでテイエムオペラオーが手に入らなくなる?
ただ、これは単なる勘違いだったらしい(笑)。
「テイエムオペラオーが出なくなる!」
と思い、テイエムオペラオーのレースを見直して情報を収集して記事を書こうとした瞬間、
「テイエムオペラオーって☆5つの種牡馬で本当にまだ出てないんだろうか?」
という疑問が生じてきた。
そこでダビマス全書の種牡馬一覧を見てみることにした。
ダビマス全書を見てみると、テイエムオペラオー2000がいる(笑)。
調べてみると、8月に非凡な才能持ちのテイエムオペラオー2000がダビマスには種牡馬で登場していたもよう。
テイエムオペラー2000の非凡な才能は「縦横無尽」。
なぜか天皇賞秋でしか発動されないという、残念な才能。
連覇した天皇賞春ではなく、なぜ天皇賞秋なのかは謎だが(笑)。
ということでテイエムオペラオーの☆3つの種牡馬は排出されなくなるが、非凡な才能持ちの種牡馬は今後も登場するらしい。
単なる勘違いだったが、せっかく色々レースを見直してテイエムオペラオーを懐かしんだので、テイエムオペラオーの思い出を書こうと思う。
テイエムオペラオーの思い出
テイエムオペラオーは無敗でグランドスラムを達成した名馬だが、着差が少ないことや2着がずっとメイショウドトウだったこと、海外遠征していなことから、成績と比較するとイマイチ評価されていないような気がする。
ダビマスの非凡な才能「縦横無尽」も天皇賞秋でしか発動しないので、ダビマスでもそれほど評価されていないのかもしれない(笑)。
ただ王道路線を皆勤し、無敗でグランドスラムを達成するのはそう簡単にできることではないと思う。
1番印象に残っているテイエムオペラオーのレース
1番印象に残っているテイエムオペラオーのレースは有馬記念。
といってもグランドスラムを達成した有馬記念ではなく、グラスワンダーが勝った方の有馬記念。
このレースはスタートした瞬間からもはや普通のレースとは違っていたと思う。
スタート直後、
「ゴーイングスズカがゴーインに行ったぁ!」
というまさかの実況(笑)。
そして直線でツルマルツヨシが抜け出したところを、テイエムオペラオーが馬場の真ん中を突き抜けて先頭に躍り出るが、グラスワンダーとスペシャルウィークが外から強襲。
「外から最強の2頭!」
という、またもや観戦者を興奮される実況。
結局写真判定で勝ったのはグラスワンダーだったが、武豊騎手とスペシャルウィークがまさかのウイニングラン。
そして実況で「最強の2頭と言われた」グラスワンダーとスペシャルウィークとタイム差なしでゴールしたテイエムオペラ―。
実況を含め、色々つまった見ごたえのあるレースだと思う。
天皇賞秋のテイエムオペラオー
2番目に印象に残っているのは大外からアグネスデジタルに差し切られた天皇賞秋。
直線堂々と抜け出したテイエムオペラオーに大外からアグネスデジタルが一冠歩ずつ差を詰める。
堂々抜け出した王者が差し切られる展開で、当時衝撃を受けたレースだった。
外国産馬の出走できる頭数の関係でクロフネが出走できなくなってしまったが、クロフネ陣営もこれには納得だと思う。
世界王者とダービー馬を迎え撃ったジャパンカップ
2年連続ワールド・レーシング・チャンピオンシップの王者になり、ガリレオと好勝負をし、BCターフ勝ち馬でカルティエ賞年度代表馬になったファンタスティックライト。
本格化したのは翌年かもしれないが、デットリー騎手を背に猛追してくるファンタスティックライトを退けたジャパンカップは印象深い。
ただ、ファンタスティックライトと日本馬との対戦ならドバイで差し切ったステイゴールドの方が凄いかもしれない。
そしてテイエムオペラオー2度目のジャパンカップ。
横綱相撲で直線堂々と抜け出したテイエムオペラ―。
けれどペリエ騎手とジャングルポケットが猛追。
ジャングルポケットに差し切られはしたが、テイエムオペラオーの強さが見れたレースだったと思う。
まとめ
なぜか負けたレースの方が印象に残っているが、2年連続王道路線を皆勤したテイエムオペラオーは改めて見ると「単純に凄い!」と思う。
それだけにダビマスで非凡な才能の「縦横無尽」が天皇賞秋でしか発動しないのは残念な気がする。
テイエムオペラオーは種牡馬として大成しなかったので「☆5つで非凡な才能持ち」というだけでも、いいかもしれない。
けれど最初は種牡馬成績が酷いからダビマスで今後登場しないのかと思ったが、☆3つの方のテイエムオペラオーが出なくなるだけでよかったと思う。
コメント