ダビマスで凄馬の産駒しか出走できない凄馬ウィークという公式BCが始まるらしい。
「凄マークがついている種牡馬なんか持ってったっけ?」っと思い所有種牡馬を見てみると、
北米リーディングサイア―でラニの父としても有名なタピットを持っていた。そして先日凄馬記念ガチャをまわしてみると、
ニホンピロウィナーの非凡な才能「威風」よりも強いと言われる「大爆発」持ちのジャスタウェイ2014を獲得。
それ程ジャスタウェイの非凡な才能が強力と聞くと勿体ないと思い、なかなか使用しないと思うが(笑)。

個人的にはジャスタウェイはマイルから2000くらいまでが強いと思うが、ダビマスでは距離適性が2400まであるのはジャパンカップの2着が影響しているのかもしれない。
名牝ブルードメアセールが開催されるので、タピットかジャスタウェイと相性が良さそうな名牝が登場したら購入しようと思う。
ブルードメアセールで名牝ハーベストムーンを購入
ダビマスで凄馬ウィークが開催されるまであまり期間がないし、参加するだけでもいいと思っていたので、ある程度のところで妥協するつもりではいた。
するとブルードメアセールに名牝ハーベストムーンをが登場。ハーベストムーンは完璧な配合を作りやすい繁殖牝馬。
タピットでも3代配合で完璧な配合ができるので、完璧な配合を目指すのも面白いと思い、名牝ハーベストムーンを購入することにした。
タピット×ハーベストムーンの3代完璧な配合
タピット×ハーベストムーンを使った完璧な配合 | |
---|---|
プリサエスエンド | ミスタープロスペクターの4×5 |
グラスワンダー | アウトブリート |
プリサエスエンドもグラスワンダーも☆4なので惜しげもなく使えるのはいいと思う。
タピット×ハーベストムーンを使った完璧な配合 | |
---|---|
ノヴェリスト | ニジンスキーの5×5 |
ゴールドシップ | アウトブリート |
ゴールドシップで締めるのは面白そうだけど、ゴールドシップがなかなか出てくれない(笑)。
ということで、ゴールドシップの再現配合の産駒を生産してみた。



タピット×ハーベストムーンを使った完璧な配合 | |
---|---|
ノヴェリスト | ニジンスキーの5×5 |
ドリームジャニー | アウトブリート |
ノヴェリストもドリームジャーニーも☆4なので作りやすいと思う。
やはりゴールドシップの再現配合より強い馬が産まれます(笑)。

ということで、タピット×ハーベストムーンは初代では楽しめないかもしれないが3代配合で3種類の完璧な配合が楽しめる魅力があると思う。
完璧な配合で能力爆発させることを夢見て、早速タピットとハーベストムーンを配合。
ただ、タピットは☆5つの貴重な凄馬。牝馬が誕生してくれないと全く意味がないので牝馬が誕生することを祈るしかない(笑)。

コメント