武豊騎手とスーパークリーク!ダビマスの凄馬記念ガチャをまわした結果

この記事は約4分で読めます。

 

ダビマス毎月恒例の凄馬記念ガチャ

 

 

先月は凄馬記念ではなく、さらに上の「超」凄馬記念だっただけにテンポイント1977が出てきたり、個人的には盛り上がったと思う。

 

本当に超凄かった!ダビマスの超凄馬記念ガチャでテンポイント
☆5つの種牡馬の確率が20%なので、ダビマスのガチャで1番盛り上がる超凄馬記念ガチャ。 ダビスタ世代には懐かしい種牡馬のウッドマンが出てたものの、他の☆5つの種牡馬は馬名しか知らないような外国馬...

 

今回は諸事情(後述)があり1回しかまわさないけれど、先月同様の結果を期待してダビマスの凄馬記念ガチャをまわすことにしてみた。

 

スポンサーリンク

ダビマスの凄馬記念ガチャをまわした結果

 

ダビマスの凄馬記念ガチャの楽しみの1つに、はむリンを見ることも含まれると思う(笑)。

この半目のはむりんは個人的にはかなりのものだと思う。

はむりん拝んだことで、いい結果を期待できそうに感じていると、

 

 

非凡な才能同心戮力」持ちのスーパークリーク

読み方がわからなかったのでダビマス全書を見てみると、「どうしんりくりょく」と読むらしい。

スーパークリークの非凡な才能「同心戮力」の説明を読むと、

 

天性の強心臓が目を覚ます
武豊騎手ならば その非凡才能を
発揮させ勝利へとみちびけるだろう

 

とのこと。

武豊騎手騎乗で発動する非凡な才能らしいので、武豊騎手ファンにはたまらない非凡な才能かもしれない。

 

同心戮力の発動条件

以前まではダビマス全書を見ないと非凡な才能の詳細な発動条件と効果を知ることはできなかったが、先日のアップデートによりゲーム内でも見れるようになったのは便利だと思う。

そこでゲーム内の種牡馬情報からスーパークリークの非凡な才能「同心戮力」について見てみることに。

 

 

  • 長距離
  • 騎手が武豊騎手
  • 先行指示
  • 一定の順位にいること

 

で発動するらしい。

スーパークリークは武豊騎手に史上最速クラシック制覇をもたらし、オグリキャップと激闘を演じた名馬。

武豊騎手のファンの間では武豊騎手の歴史と言ってもいい、スペシャルウィークやスーパークリークは非常に人気があると思う。

そのスーパークリークの非凡な才能が武豊騎手でしか発動しないのは、ファンの心をくすぐる上手い設定だと思う。

スーパークリークに武豊騎手騎乗で発動する「人馬一体」の才能を付ければ、さらに楽しむことができるのも魅力。

ただスーパークリークは菊花賞や天皇賞春だけでなく、中距離の天皇賞秋にも勝っているので発動条件を長距離ではなく2000以上にして欲しかった気もする。

 

効果

  1. 常時脚が速くなる
  2. 最後の直線でロングスパートになる

 

スーパークリークの非凡な才能は武豊騎手が騎乗して長距離のレースなら100%発動するらしい。

「常時脚が速くなり、ロングスパートになる」という効果を見ると、結構強力な非凡な才能な気がする。

これはエイシンヒカリの時と同様に完璧な配合に拘らず、すぐに試したくなる非凡才能かもしれない。

 

ということで、今回のダビマスの凄馬記念ガチャは1回しかまわさなかったけど、最後の確定枠で今年のダービー馬レイオデロも出て満足のいく結果だったと思う。

 

【ダビマス】凄馬記念で非凡な才能持ちのスーパークリーク

 

 

凄馬記念ガチャを1回しかまわさなかった理由

冒頭に凄馬記念ガチャを「諸事情があり(後述)」1回しかまわさないと書いたのは、既に10月下旬。

お正月が迫っていることが最大の理由。

 

 

今年のお正月は超凄馬記念ガチャでは、はむりんが特別な衣装を着て「あけおめっ!」の挨拶。

 

ダビスタマスターズで超凄馬記念がチヤをまわしたら★5つの馬
初詣に行ってお祈りしてきた人は多いと思うが、近い将来はともかく今現在もっとも強く願うことは「ガチャでいい馬が出ないかな」ということ(笑)。 福袋が売っているようにお正月はスマホアプリゲームでもお得なキャンペーンが多く、...

 

結果はイマイチだったけど、今年もはむりんの「あけおめ」を聞くために金の馬蹄石を貯めておかないといけない(笑)。

 

まとめ

今年もお正月にはむりんが「あけおめっ!」と言ってくれるかはわからないが、超凄馬記念は開催されるはず。

お正月だけに普段より期待してしまうので、お正月までガチャは1回しかまわさずお正月に楽しみたいと思う。

お正月こそ再現配合までして楽しんだゴールドシップが出て欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました