ダビマスと北斗の拳のストーリークリア!テンニカエルとスタミナA

この記事は約5分で読めます。

 

ダビマスと北斗の拳のコラボのストーリーの続きを早く観たくてヒデブッ産駒で挑戦するも、トキとの決戦に大苦戦。

 

 

そこで、テンニカエル×トキガキタノダ完璧な配合の産駒を4頭生産。

けれど、スピードBは固定されるがスタミナが乗ってくれない。

もう少し強い馬を生産する必要があると思い、自家製牝馬との配合で北斗の拳とのコラボストーリーの目標に挑戦することにした。

 

スポンサーリンク

ダビマスと北斗の拳のコラボストーリーに挑戦

ダビマスと北斗の拳とのコラボ種牡馬で現在持っている☆5つの種牡馬はアベシテンニカエル

 

テンニカエルトキガキタノダで完璧な配合!ダビマスと北斗の拳のコラボ
ダビマスと北斗の拳のコラボのストーリー。 ヒデブッを適当に付けてストーリーの目標達成を目指していたが、トキとの決戦に勝つ目標で大苦戦。 ストーリーを全部見るためには「もう少し強い馬を生産する必要がある」と思い、超...

 

テンニカエルの方が距離適性があるので、ストーリーの目標にはテンニカエルを使うことにしようと思っていた。

 

 

テンニカエルで北斗秘伝配合を成立させようと思っていた時、牧場にスタミナAゴールドシップ産駒の牝馬がいたことを思い出す。

このスタミナAの牝馬にテンニカエルを配合すれば、スタミナB以上の産駒が産まれるかもしれない。

さっそくテンニカエルとスタミナAのゴールドシップ牝馬で北斗秘伝配合の産駒を生産することにした。

 

テンニカエルとスタミナAの自家製牝馬の産駒の誕生

 

血統を全く考えずに配合をしたが、テンニカエルとゴールドシップ牝馬はアウトブリードで「面白い配合」と「相性も良い(ニックス)」と「北斗秘伝配合(効果なし)」が成立するらしい。

さすがに相性完璧にはならなかったが、配合を全く考えずに「相性も良い」なら十分だと思う。

ニックスの効果を少し期待して産駒の誕生を待つことに。

 

 

誕生した産駒を馬体解析してみると、スピードB・スタミナBで凄い素質。

「海外コメント」が出なかったのでスピード・スタミナはあまり高くないと思うが、スタミナもそこそこ乗ってくれて良かったと思う。

そしてアウトブリードなので体質もA

スタミナもそこそこあるので、この産駒でダビマスと北斗の拳のコラボストーリーに挑戦しようと思う。

ただ、アウトブリードなのに気性Dなのは残念だと思う(笑)。

 

テンニカエルの北斗秘伝配合産駒を走らせてみた

 

スピードはまだEだったけど何とか逃げ粘り、デビュー戦で勝利。

 

 

続く新潟2歳Sも逃げ切り勝ち。

その後、2戦したが強敵不在でも善戦どまり。

 

 

左4コマの成長タイプなので2歳戦は全く期待していなかったが、朝日杯で初G1制覇

 

「もしかしたら思っていたよりも強いかもしれない!」

 

と期待がふくらむ。

けれど、スピードB・スタミナBで海外コメントがつかなかっただけに、スピードはあまりないらしい。

 

 

3歳時は善戦はするが、G1を勝つことができず。

 

 

古馬になってもG2までは実力の違いを見せつけるが、

 

 

4歳時のフェブラリーS。

 

 

5歳時のフェブラリーSを連覇しただけ。

気性がDなのでイレ込んでしまうレースが多かったこともあるが、ダビマスで勝ちやすいG1の朝日杯とフェブラリーSに勝っただけ。

おそらくそんなに強くないと思う。

けれどスピード・スタミナBなら上級のトキには勝てるだろうと思い、BC登録してトキに挑戦してみることにした。

 

トキとのBCに挑戦した結果

 

スピードB・スタミナDのヒデブッ産駒ではトキに大苦戦したが、テンニカエル産駒はスタートから先手を取り、直線に入ってもまったくトキのセイジャを寄せ付けずに勝利。

 

 

ようやく、大苦戦したトキに勝利する目標を達成。

 

 

トキにレースで勝つと、ラオウが登場してラオウとレースで勝負することに。

ラオウとの決戦がストーリーの最後の目標かもしれない。

ただ、決戦ラオウ(上級)に出てくるラオウと黒王号は、決戦トキのセイジャより弱かったような気がする。

多分北斗の拳とのコラボストーリーをクリアできると思い、ラオウと決戦してみることにした。

 

ラオウのコクオウ号と決戦

 

決戦ラオウや超決戦で何度も見ているが、あらためて見るとコクオウ号はやはりデカすぎる(笑)

パドックのおねーさんもさすがにびっくりしている模様。

 

 

けれどトキと同じように、ラオウのコクオウ号も全く寄せ付けず圧勝。

 

 

ラオウも天に帰る時が来たらしい。。

スロットでしかラオウが天に帰る映像をみたことがないので、1回原作でこの画を観てみたくなってくる。

 

 

これでダビマスと北斗のコラボの目標もすべて達成。

難易度はそんなに高くなかったようなので、ストーリーを全部見れて良かったと思う。

 

まとめ

ストーリーを全部見ることはできたが、まだ非凡持ちの北斗の拳のコラボ種牡馬は獲得できず。

超決戦の超上級BCで何とか期間中に出て欲しいと思う。

今回テンニカエルのスピード・スタミナBの産駒でトキとラオウに挑戦。

ただ、予想以上に圧勝できたので、スタミナCしか出なかったテンニカエル×トキガキタノダの完璧な配合の産駒でも多分ストーリーをクリアできたと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました