ダビスタマスターズの名牝セールでの失敗と馬ゲノム解析

この記事は約6分で読めます。

資金がそれ程ないこと、肌馬の質を上げてもそれ程いい種牡馬を所有していないので今までダビスタマスターズの繁殖牝馬のセールに参加してこなかった。

けれどそこそこ種牡馬が揃ってきたことに加え、年末お正月限定で名牝が終結するブルードメアセールというのが開催されている。

 

 

そこで繁殖牝馬の質を上げようと思い、ブルードメアセールというのに参加してみることにした。

 

スポンサーリンク

ブルードメアセールでの失敗と驚いたこと

 

ブルードメアセールで登場する限定の牝馬には「名牝」というアイコンが付くらしい。今回名牝を無事購入したのはいいのだが、

 

 

なつきちゃんが「スピードを活かせそう」と絶賛していること、次の年のセールまで待てないせっかちな性格のため10歳の牝馬を購入してしまった。

10歳だとおそらくよくて3,4頭しか育てられないので、牝馬が産まれなかったら代を繋いでいけないし、次の年まで待てばよかったと後悔。

資金的余裕はそれ程なく、来年もう1頭購入するのは危険なので失敗したと思う。

そしてダビスタマスターズの牝馬セールは今までのダビスタシリーズのようにセリでどんどん値段が上がっていくと思っていたが、ダビスタマスターズはセリがないらしく提示されている金額で購入できることに驚いた。

元の金額が8億に設定されていたのでセリが始まったら大変なことになるが、セリは結構めんどくさかったので金額が高く設定されているがセリがないのはゲーム的には楽だと思う。

 

牝馬セールで馬ゲノム解析

現在ダビスタマスターズは牝馬セールでしか馬ゲノム解析ができないが、今まで牝馬セールに参加してこなかったので馬ゲノム解析したことはなかった。

馬ゲノム解析では配合に適した種牡馬を分析してくれるらしいので、1度は試した未定と思っていたので、今回初めて馬ゲノム解析してもらうことにした。

 

 

馬ゲノム解析にかかる費用は金の馬蹄石が5個。馬体解析は金の馬蹄石20個必要なので馬体解析と比較するとお手頃価格かもしれない。

 

ダビスタマスターズで初めて馬ゲノム解析をした結果

 

馬ゲノム解析をしてもらうと、文系の自分には見るだけで頭が痛くなりそうで難しそうな数式?が表示される。

 

 

そして馬ゲノム解析が終了すると、セールに出されている全ての繁殖牝馬に適した種牡馬を見ることができる。

 

 

購入した名牝ウイニングパスナカヤマフェスタと「よく出来た配合」が成立して最も適した種牡馬らしい。

ナカヤマフェスタは「よく出来た配合」が成立しやすい気がする。

低額の牝馬でも割と活躍馬が出やすい種牡馬かもしれないと、ナカヤマフェスタのダビマス内での優秀さに感心。けれど、

 

「馬ゲノム解析ってこれだけなのか(笑)」

 

という驚きの方が強い気がする。

血統を考えて代重ねしない場合、種付けする際に配合理論順にソートできるし、これだけのために金の馬蹄石を5個もとられるのか(笑)と思わざるを得ない。

けれどある種牡馬を使用したいと思っている時、セールで相性のいい繁殖牝馬を探す際には便利かもしれない。

そして1つ疑問に思ったことは、馬ゲノム解析で自家生産の種牡馬は分析対象になるのだろうか?

アプリの容量上そこまでは難しい気がするが、自家生産の種牡馬も対象になっていたら面白いとは思う。

2頭目の名牝シャトルスピードを購入してゲノム解析したところ、自家製種牡馬とよくできた配合が成立するとのおすすめ。ゲノム解析に自家製種牡馬も含まれことがわかった。
ダビマスのゲノム解析で自家製種牡馬表示と名牝シャトルスピード
ダビスタマスターズで名牝がセールに登場するイベントのブルードメアセール。先日名牝のウイニングパスを購入。 資金的にあまり余裕はなかったのだが、セールに再び行ってみて馬名に惹かれて...

 

ダビマスをお正月に遊ぶメリットと残念なこと

今回お正月限定の名牝セールに参加したが、他にも様々なお正月限定の特典があり特にうれしいのは、

 

 

お年玉として大量の金の馬蹄石が貰えること。お蔭で普段はまわすのに躊躇するガチャをまわすことができるし、お正月限定の超凄馬記念ガチャが設置されていた。

 

 

金の馬蹄石に余裕があったのでまわしてみたところ、★5つのハーツクライを入手。

 

ダビスタマスターズの超凄馬ガチャをまわしてみた結果

 

ダビスタマスターズで超凄馬記念がチヤをまわしたら★5つの馬
初詣に行ってお祈りしてきた人は多いと思うが、近い将来はともかく今現在もっとも強く願うことは「ガチャでいい馬が出ないかな」ということ(笑)。 福袋が売っているようにお正月はスマホアプリゲームでもお得なキャンペーンが多く、...

 

★5つの種牡馬が出たことは嬉しかったが、欲しかった種牡馬が手に入らなかったのでもう1度超凄馬記念ガチャをまわそうと思っていた。

 

ダビスマスターズでどうしても欲しい種牡馬

 

非凡な才能は持っていないが、安定Cに実績と底力がAゴールドシップ。まだ産駒がデビューしてないのに安定Cは酷い気もする(笑)。

けれどステイゴールド産駒ということ、そしてなによりゴールドシップという存在から安定Cは納得できる。

安定Cに実績・底力Aはノーアテンションレインボークエストを彷彿とさせる能力。

スキップフロア×ノーアテンションで能力爆発させて楽しんだ人は多いと思うが、安定Cに実績Aは能力爆発の夢が広がり、最も欲しいパラメーターの種牡馬。

ゴールドシップが欲しいので、もう1度超凄馬記念ガチャをまわそうと思っていたのだが、3日のAM11:59分で超凄馬記念ガチャは終了(笑)。

5日くらいまでは設置されていると思っていたので、終了してしまったのは残念でならないが、現在のプレミアム種抽選では非凡な才能を持ったエイシンヒカリが登場するらしい。

 

 

エイシンヒカリの気性Bがなのは謎だが、逃げ馬好きには堪らない非凡な才能「奔逸」を持っている。非凡な才能の説明を読むと、

 

馬を抑えることなく先を取る影さえ踏ませぬ奔逸ぶり」

 

「影さえ踏ませぬ」ということで、逃げ馬好きには堪らない非凡な才能だと思う。

エイシンヒカリでこの才能だと、サイレンススズカがダビマスに登場した時どのような非凡な才能を持っているのか楽しみになるが、とにかくエイシンヒカリの非凡な才能はどうしても欲しいと思う。

ということで、エイシンヒカリのためにまたいずれガチャをまわそうと思う。

 

ダビスタマスターズ
dabisuta-icon-app
button-googleplaykousiki

 

ダビマス ダビマス日記
スポンサーリンク
名人wをフォローする
この記事を書いた人
名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。
ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

名人wをフォローする
名人wだけが楽しめるゲームブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました