先日、ダビスタマスターズの事前登録特典で貰った非凡の才能威風を持つニホンピロウイナーに、モデル牝馬がドナブリーニの名牝シャトルスピードの配合をしてみた。
スタミナはDしかないが、スピードBのマイラーでそこそこ期待できそうな産駒が誕生。
ニホンピロウイナーを初めて使用したので非凡な才能の威風がどれ程の効果があるのか不明だが、スピードがそこそこあるので相手次第ではG1も勝てるかもしれないと思っていた。

ところが、非凡な才能の威風は予想を超える力を持っていた。
非凡な才能威風を持った産駒のデビュー
最後の直線で後方から一気に追い込む瞬発力を見せる能力
ダビマスの非凡な才能の威風は「後方から一気に追い込む」なので、脚質を追込にしないと発動しない。
けれど新馬戦ではうっかり脚質を初期設定のままで出走。その影響かクビ差の2着。
新馬戦2着なら許容範囲と思ったが、左2マスの早熟馬。
新馬戦で乗り替わりもないのに勝てないようなら、それ程期待はできないと思った。
ところスピードBなのに、数値以上に走ることがこの後わかることになる。
未勝利戦を順当勝ち後3走目は2着に敗れたが、野路菊S、サウジアラビアRC、萩S、デイリー杯と4連勝。
目標だった阪神JFはハープスターの2着だったが、予想以上の好成績。
左2マスの早熟馬なのでこのまま行けば、ピークを迎える桜花賞は勝てるかもしれないと思った。
期待を裏切る大敗
3歳時も期待を裏切ることなく好走し、桜花賞まで連をはずすことなく連対率100%。
桜花賞はジェンティルドンナ、ヴィルシーナ、ハープスターと強敵が揃ったがここまでの成績から連を外すことはないと思っていた。
ところが、上記3頭が激しい叩き合いを演じるのを尻目に、3馬身後方でまさかの4着。
「やはりこの程度か・・・。」と思ったが、桜花賞の直前に馬体解析した結果まだスピードCで成長途上。
スピードCにしてはよく走ってると思い直し、NHKマイルCに出走させることにした。
威風堂々、非凡な才能の強さ
威風堂々と 満を持しての追い上げだ!
と、マイルCでは非凡な才能の威風が発動して、初G1勝利。
続く安田記念でも威風が発動して、G1連勝。
そしてセントウルS勝利後、秋の大目標のスプリンターズS。
10月1週と勘違いしてスプリンターズSには出走することができなかった(笑)が、目標を切り替えたマイルCS。
ここでは捲り過ぎて直線向く前に先頭に並びかけてしまったため威風が発動せず、苦戦しながらもコパノリチャードとの叩き合いを何とか制し、G1 3連勝。
スピードBしかないことを考えると、ダビマスの非凡な才能の威風は想像よりも凄い効果があると思う。
非凡な才能「威風」の効果
「威風堂々と 満を持しての追い上げだ!」という実況と、調教師の特別なコメントを見て自己満足に耽れる。
非凡な才能は発動すると精神的にも嬉しいが、効果も抜群だと思う。
動画にもある安田記念。主戦のルメール騎手が取られ、騎乗したのは菱田騎手で▲2つの8番人気。
もし威風が発動してなかったら掲示板がやっとだったかもしれない。
ただ威風は全てのレースで発動するわけではなく、小回りのコースだと発動しにくい気がする。
威風の発動条件
直線向いた時に先頭に立っていると発動しないと思う。
小回りのコースだと直線が短いから最終コーナーで捲り切ってしまい、威風が発動しないことが多い。
当初京都競馬場で1度も発動していないので、小回りのコースでは発動しないのかと思ったいた。
けれど小倉のレースで発動したので、小回りだから発動しないというわけではないと思う。
試行回数が少ないのでわからないが、もしかしたら京都では発動しないのかもしれない。
種牡馬だけでなく非凡な才能を持つ牝馬でも遺伝するので、もう少し試してみようと思う。
威風を遺伝させる楽しみがあるので引退後も楽しみだが、マイルCSまでレースに使ったおかげで2つの嬉しい出来事が発生した。
はむりん VS なつきちゃん
ダビマスの非凡な才能の威風は予想以上に効力があることがわかって面白かったが、残念ながらスプリンターズSの日程を勘違いして出走させることができなかった。
仕上がってしまっているため、予定を変更してに毎日王冠に出走。
威風を発動して毎日王冠に勝利。すると、
目標達成を達成したらしい。毎日王冠は強敵が出走することも多く中途半端な馬ではなかなか勝てないし、ダビマスではあまり出走させるレースではないのですっかり忘れていた(笑)。
やっとストーリーを進めてなつきちゃんのアップが見えると思ったが、今回もメインははむリン。
けれど、もしかするとはむリンの方がかわいいかもしれない(笑)。
主人公が邪魔で、なつきちゃんもはむリンもアップになることはなかったので今回は残念(笑)。
次の目標はダビフレ種抽選をするだけなので、条件は簡単だがフレンドポイントが100くらいしかないのでしばらく時間がかかるかもしれない。
ストーリーは結構楽しみにしている人も多いと思うし、既に10話まで終了している人も多いと思う。
アップデートで定期的にストーリを追加してくれたら自分のように喜ぶユーザーは多いかもしれない。
調教師の投票をダビマスではやっているが、次は実質はむリンVSなつきちゃんの争いになる登場人物の人気投票もしてほしいと思う。
特別調教師
G1レースに勝利すると、おそらくランダムで特別調教師が登場する。
安田記念に勝利すると、星調教師が登場。
そして今まで見たこともない追討という才能を鍛えてくれるらしい。
効果を見てみると。追討はマークした相手に効果があるらしい。
ということはG1でも才能を発揮するが、BCではマークする相手を指示できないため発揮できない。
また、2強対決の様相を見せてる時には有用だが、王道路線のように強敵が多数出走してくるレースでは微妙かもしれない。
けれどG1でも発揮してくれるし、マークする相手を選ぶのもたまには面白いかもしれない。
まとめ
★5つの種牡馬は交換するのに★4つの種牡馬の20回分の種付け権が必要なので、今までもったいなくて事前登録特典でもらったニホンピロウイナーを使用してこなかった。
けれど非凡な才能がこれ程効果があるとは思っていなかったので、もっと早く付けて威風拡げておけばよかったと思う。
今度はイベントのお詫びで配布された、非凡な才能の豪脚を持つトーカイテイオー産駒で遊ぼうと思う。
コメント