ダビスタマスターズにはマチカネイワシミズ×オオシマナギサのように初期牝馬から能力爆発する配合があるのか不明だが、ゲーム開始間もないころは重賞に勝つのは難しいと思う。
ようやく先程初期牝馬から中山牝馬ステークスに勝ちダビスタマスターズで初重賞勝利。
確かに嬉しいのだが残念なことに3番人気での勝利。ダビスタマスターズをプレイしている人ならわかると思うが1番人気での勝利でなければ意味がないこともある。。。
ダビスタマスターズで1番人気で重賞に勝利しないといけない理由
ダビスタマスターズの目標では1番人気でグレードレース(重賞)に勝利しないと目標達成にならない。ここまで、
OPクラスに勝利し、次に重賞に挑戦し、
インブリードの効果が高くなる「よくできた配合」の目標を着実に達成してきた。
けれど、1番人気で重賞に勝利するという目標で大きくつまずいて3日程足踏みしている。
別にそう焦らなくてもいいような気もするが、どうしても目標を早く達成ししたい理由がある。
ダビスタマスターズで目標を早く達成したい理由
ダビスタマスターズにはストーリーがあり、ゲームの進行状況によってストーリーが進展する。
ゲームの進行状況は目標が指標になるため、目標を達成しないとストーリーが進展しない。
けれど基本的にほのぼのプレイなのでそう焦る必要はないと思うが、どうしてもストーリーを進めたい理由がある。
ダビスタマスターズでストーリーを進めたい理由
なぜストーリーを進めたいかというと、主人公の幼馴染の「なつき」さんがかわいすぎるため(笑)。
ストーリーを進めないとこのようなイベントが起きないので、早くストーリーを進めないといけない(笑)。
けれど次の目標は早くも1番人気で重賞に勝つこと。どこまでストーリーが用意されてるのかわからないが、先はそれ程長くないような気がするので、追加ストーリーがあったりすれば自分のように喜ぶ人も多いかもしれない(笑)。
まとめ
この記事でまとめもくそもないと思うが、ダビスタマスターズは往年のダビスタの面白さを保ちながらもこのようなストーリーも用意されていて、自分のような「きもおた?」と思えるような人間には非常に楽しめる競走馬育成ゲームだと思う。
コメント