事前登録までして始めたダビマスもついに2周年。
忙しくてBCしかできない時もあるけど、この2年間スマホのゲームではダビマス以外はほとんどやってないくらい楽しませてもらっているゲーム。
はむリンとなつきちゃんがかわいいタイトル画面や装飾された牧場だけでなく、ダビマスの2周年記念の特典は凄いような気がする。
豪華な2周年記念の特典の中でも1番嬉しかったのは、2周年記念のBCの景品でもらえる種牡馬の種付け権。
ずっと欲しいと思っていたサイレンススズカの種付け権がまさか手に入るとは…。
ダビマスの2周年記念のBCでついにサイレンススズカ
ダビマスの2周年記念で開催されているBCの「決戦! 2nd Anniversary」。
超上級の「超決戦!オグリキャップ」と上級の「決戦!サイレンススズカ」では副賞で☆5つのサイレンススズカがもらえるらしい。
「超決戦!オグリキャップ」と「決戦!サイレンススズカ」では11月1日以降の生産した「2nd Anniv対象馬」しか出走することができない。
なかなか強い馬が生産できずスピードBの馬しか作れていないが、急いでBC登録して「超決戦!オグリキャップ」と「決戦!サイレンススズカ」に出走。
何度も何度も出走させていると、ついに☆5つのサイレンススズカ!
ダビマスで1番欲しい種牡馬で、2周年記念の超凄馬記念でも手に入れることができなかったサイレンススズカ。

非凡な才能はないけれど、ようやく手に入って良かったと思う。
非凡な才能のないサイレンススズカ
ようやくダビマスで手に入ったサイレンススズカの種付け権。
※画像の出典「ダビマス全書」
けれどスタートから一気に加速して先頭に躍り出る非凡な才能「唯一無二」がないのはやはりさみしい。。
ウイニングポストスタリオンでは4歳時の天皇賞秋で脚質を「大逃げ」にして楽しんだように、いずれ非凡な才能持ちのサイレンススズカを手に入れたいと思う。

非凡な才能持ちのサイレンススズカを手に入れるまではエイシンヒカリの非凡な才能「奔逸」を隔世遺伝させ、サイレンススズカで単騎逃げを楽しむのもいいかもしれない。
ただ、サンデーサイレンスのインブリードが強すぎて体質・気性がやばいかもしれない(笑)。
オサイチジョージもBCで獲得
ダビマスのイベントBCで非凡な才能持ちの種牡馬はなかなか出ず、毎回イベント終了間際にやっと出ることが多いが、今回は早々と出てくれたオサイチジョージ1990。
オサイチジョージといえばオグリキャップを下し、宝塚記念で悲願のG1勝利。
宝塚記念以降は未勝利のためか、FCのダービースタリオンではイマイチな能力だった気がする。
けれど因子も多く、非凡な才能「当意即妙」は芝のレースで騎乗指示「先行」なら100%発動。
非凡な才能の発動条件が緩いので、オサイチジョージが好きな人は楽しめるようになっていると思う。
はむリンのドリームボールとスピードシンボリ
ダビマスの2周年記念でサイレンススズカが手に入ったことと同じくらい嬉しかったのは、はむリンのドリームボールを毎日無料でまわせたこと。
旧7歳・8歳で有馬記念を制覇したのも凄いが、スピードシンボリはキングジョージで5着。
24頭立ての凱旋門賞は着外だが、追い込んで直線だけで10頭交わし、世界の強豪と互角に渡り合った最初の馬かもしれない。
このスピードシンボリが無料でまわしていた「はむリンのドリームボール」で出たのは嬉しいが、武豊騎手が騎乗すると発揮する才能「人馬二体」の特別調教が手に入らなかったのは残念。
最近は「ポツン」が代名詞になっている横山典弘騎手の特別調教「機智奇策」もレベル3まで。
11月30日まではむリンのドリームボールをまわせると思っていたが、12日で終了。
と思っていたら、第2弾のはむリンのドリームボールがいつの間にか始まっていた。
また無料で毎日まわせるのは嬉しいけれど、第1弾と景品が変わり武豊騎手の「人馬二体」が入っていないのはちょっと残念。
ダビマスの2周年で嬉しいその他の特典
ダビマスは休みの日にがっつり遊ぼうと思うと、行動力が足りなくなることが多いと思う。
1か月の間、行動力を消費せずに遊べるのは嬉しい特典。
また、ダビマスは馬体解析とゲノム解析にかかる資金が多いので、遊べば遊んだだけ資金がなくなっていく仕様。
ダビマスのプレイ時間が多い人には嬉しい特典だと思う。
そしてダビマスで遊んでいると☆4つ以上の種牡馬の種付け権が不足してくるので、BCの複勝でもらえるチケットでまわせる2周年記念のガチャの設置も嬉しい特典だと思う。
けれそ個人的にダビマスの2周年記念のアップデートで驚いたのは、はむリンに関すること。
ダビマスの2周年で1番驚いたこと
ダビマスの2周年で1番びっくりしたのは、はむリンが音声付きになったこと。
ただ、イマイチはむリンに合う声じゃない気がする(笑)。
慣れるまで時間がかかるかもしれないが、はむリンの声が出るようになったのは嬉しい特典だと思う。
はむりんの声はダビマスの2周年限定じゃないことを祈りたいと思う(笑)。
まとめ
ダビマスの2周年は超凄馬記念が開催されるだけかと思っていたけれど、予想以上に特典が多かったと思う。
2周年以上の特典は期待できないかもしれないが、年末・お正月のダビマスの特典も楽しみで、楽しい年末・年明けになるかもしれない。
ただ、ダビマスで楽しいかどうか左右されるのは寂しい人生のような気もする(笑)。
コメント