ダービーロードには「馬スキル」があり、馬スキルは遺伝するこはもちろん、配合回数強化によって取得することもある。
UR馬スキル一覧
URの繁殖馬は入手が難しいだけあって、
強力な固有の馬スキルを持っている。UR馬の数が増えてきたので、以下の記事に分けて書くことにしました。

ダービーロードのUR(固有)馬スキル一覧
新登場するUR馬の数が多いため全てを網羅していません。
UR馬スキル(馬固有)
アグネスデジタルオールラウンドチャンプ芝・ダートレースで適性・能力大アップ
アグネスフローラ(桜)花博の少女牝馬限定戦で能力大アップ
アジュ...
SR馬スキル一覧
SR馬スキル | |
---|---|
秀才肌 | レースと調教効果増大 |
スプリンター | 1200mのレースで能力アップ |
大レース | G1で能力アップ |
タフネス | レースだけでなく調教の疲労も軽減 |
天才肌 | レースだけでなく調教の疲労も軽減 |
母父○ | 母父として産駒の能力底上げ |
G1レースで能力アップする「大レース」。けれど、全くG1で勝負にならないような馬が所持していた場合微妙かもしれない(笑)

ダービーロードのSR馬スキルの「大レース」所持馬がメイショウマンボ配合で誕生
ダービーロードは史実馬配合や馬スキルが豊富にあり、配合後どのような馬スキルを所持しているか楽しみにできるスマホの競走馬育成ゲームアプリ。
先日と言っても大分前になるが、ダービーロードの史実馬配合である「メイショウマンボ配合」で誕生した...
R馬スキル一覧
R馬スキル | |
---|---|
一か八か | ゲートが大きく下がるか、能力アップするかどちらか |
大逃げ | 大逃げになりやすくなる |
各競馬場○ | 該当競馬場で能力アップ(ex.東京○) |
期待の若駒 | 2歳戦で調教効果アップ |
芝調教〇 | 芝調教の効果アップ |
G2横綱 | G2で能力アップ |
スローペース○ | スローで能力アップ |
叩き良化 | レース後調子上昇アップ |
調教疲労軽減 | スローで能力アップ |
ハイペース○ | ハイペースで能力アップ |
波乱の立役者 | 6人気以下で能力アップ |
不安定 | 一定確率で能力アップ・能力ダウン |
レース疲労軽減 | レースでの疲労が減少 |
「レース疲労軽減」はレース後の疲労蓄積が軽減される非常に有り難い「馬スキル」。

ダービーロードの「レース疲労軽減」の「馬スキル」が神過ぎる(笑)
ダービーロードで成長のピーク時に放牧に出すと、その期間産駒の能力を伸ばすことが出来ない上、疲労も完全に回復せず調子も落ちるため、どうしても「温泉」に頼ってしまいがちになる。
それ程期待していない馬なら「温泉」は...
「叩き良化」は調子が下降気味でもレース後に調子がアップして、常に調子がいい状態で出走できる神馬スキル。

ダービーロードの馬スキル「叩き良化」は常に好調を維持できる、神スキルなことが判明
昨年の年度代表馬で香港マイルの勝ち馬モーリスは馬の調子・体質を考えドバイに出走するか、国内に専念し目標を宝塚記念に据えるか議論されているという。
現実の競馬に限らず競走馬育成スマホゲームアプリの「ダービーロード」でも調...
「一か八か」はハマれば面白いかもしれない諸刃の剣の馬スキル。

ダービーロードの微妙なR馬スキル「一か八か」とリーチザクラウンの「不安定」
競走馬育成ゲームアプリのダービーロードは100種類以上の配合要素があるだけでなく、「馬スキル」という一定の効果をもった馬のスキルがあり、馬スキルによって能力だけでなく馬の個性も表現できるので馬スキルは面白い要素だと思う。
馬ス...
N馬スキル
N馬スキル | |
---|---|
大駆け | 負けてると能力アップ |
小回り○ | 小回りの競馬場で能力アップ |
丈夫な足 | 故障しにくくなる |
叩き2走目 | 叩き2走目で能力アップ |
直線競馬○ | 直線のみのレースで能力アップ |
鉄砲〇 | 休養明けで能力アップ |
夏馬 | 夏場のレースで能力アップ |
冬馬 | 冬場のレースで能力アップ |
連闘○ | 連闘で能力アップ |
右回り得意 | 右回りコースで能力アップ |
名脇役 | 国内のG2以下のレースで能力アップ |
洋芝〇 | 洋芝で能力アップ |
連勝 | 勝っていると能力アップ |
連闘○ | 連闘で能力アップ |
ローカル○ | ローカル競馬場で能力アップ |
「鉄砲〇」は休養明けでなくても発動する、なかなかの馬スキルだったことが判明(笑)

ダービーロードの馬スキル「鉄砲」が中一週でも発動する神スキルだった件
ダービーロードには様々な特性を持った「馬スキル」があり、スピード・スタミナといった基本的な能力だけでなく、各馬の個性を演出している。
馬スキルにもレア度があり、UR馬スキルはUR馬固有の馬スキル。
...
BAD馬スキル
BAD馬スキル | |
---|---|
馬込み苦手 | 先行・差しで能力ダウン |
臆病× | 根性が低下する |
重馬場苦手 | 重馬場で能力減少 |
海外遠征× | 海外遠征で能力ダウン |
かかりぐせ× | かかりやすくなる |
小回り× | 小回りの競馬場で能力ダウン |
出遅れ癖 | 出遅れ癖がある |
夏バテ | 夏場能力減少 |
のど鳴り | 一定確率で能力ダウン |
左回り× | 左回りのレースで能力ダウン |
フケ | 一定確率で能力ダウン(牝馬限定) |
不真面目 | 一定確率で調教効果減少 |
負け癖 | 連敗すると能力ダウン |
水嫌い | プール、ウォータートレッドミルの効果ダウン |
連闘× | 連闘で能力ダウン |
「水嫌い」程度なら目をつぶれるが、能力が減少するスキルばかりの馬で繁殖として使いたい場合は、「配合回数強化」でBAD馬スキルを取り除くのがいいと思う。

ダービーロードの配合回数強化で馬スキル取得と入れ替え
実写映像が盛り込まれ、井崎脩五郎先生、安藤勝巳騎手が登場するみんなのKEIBAとコラボした競馬ゲームアプリの「ダービーロード」。
ダービーロードには様々な配合理論があり、成立した配合理論により様々な効果があり、...