毎日王冠でエイシンヒカリ、京都大賞典でラブリーデイと共に天皇賞秋の前哨戦で1番人気の馬が勝い競馬。今年の秋は白いの(ゴールドシップ)以外低レベルで、そのゴールドシップもいつ復帰するのやら、でイマイチ盛り上がりに欠けていた面もあったかもしれないが、一気に秋競馬が楽しみになったと思う。
そういうわけで、競馬熱が上がるに比例して遊びたくなるのがダービーオーナーズクラブ。現在大好きなイベントである、
「VS杯秋競馬祭り」が開催されていて、出来る限りVSレースに参加するようにしている。
ダビオナのVS杯とは?
VS杯とは、イベントレースである「VSレース」に参加し、
設定されたライバルに先着するかどうかで獲得できるEPが変わり、
ライバルに先着するだけでなく、レースに優勝するとより多くのEPを獲得できる。そして獲得したEPに応じて、
豪華アイテムが貰える。そしてVS杯には「イベント報酬引換券」というのがあり、
イベント報酬引換券でしか回せない専用のガチャを回すことで、LEのご当地エサが貰える。ご当地エサは強い馬を育てるのに必須なので、LEのご当地エサをイベントで手に入れることができるのは嬉しい限り。けどできれば中身にご当地エサで能力を盛った後必、能力の底上げに必要な「にぼし」と「朝鮮ニンジン」も入れてほしいと思う(笑)。
そういうわけでLEのご当地エサが簡単に手に入れられるからVS杯が大好きなのだが、VS杯の魅力はそれだけでなく、
産駒限定レースでイベントレース券Bを獲得できる親馬
ダビオナのイベントレースにはあるガチャ親馬産駒限定のレースがあり、レースに参加すると、
「イベントレース券」を獲得できる。このイベントレース券があると、
大量のEPを獲得できる専用レースに出走できるので、次のイベントを楽しむことができる。今回のVS杯でも次回イベントで産駒限定レースに参加できるガチャ親馬が用意されており、それを手に入れるため頑張った結果、
SRのガチャ親馬「エリモジョージ」をゲット。エリモジョージは天皇賞春と宝塚記念を制した馬だけど、どうやら前回のVS杯の目玉商品の「カブラヤオー」と同世代らしい。
ということは次回のVS杯は同期の2冠牝馬「テスコカビー」かもしれない。テスコカビーと言えば杉本清さんが「後ろからはなーんにもこない!」と実況した桜花賞での大差勝ちが有名だが、現在テスコカビーのように桜花賞を大差勝ちするような馬が現れたら相当盛り上がるような気がする。
ということでエリモジョージを手に入れて嬉しいのだが、次のイベントで楽しむためにはもう一頭エリモジョージが欲しい(笑)。11.000EP稼ぐことは大変だが。。。
みんなで「後ろからはな~んにもこない!」と言わせましょう(笑)
招待コード[366JJ57]
コメント