本日競馬ファンとしてはキズナが屈腱炎を発症し引退、という悲しいニュースが飛び込んできた。キズナは天皇賞秋で復帰予定でダービー以降初めて得意の左回りで走れるということで、今年の天皇賞秋でキズナがどのような走りをするか、一番楽しみにしていただけにショックでしょうがない。
というわけで、競馬ファンとしては競馬ゲームであるダビオナで、キズナのような追い込みを決めるしかないと思い、今日最終日であるイベントのVS杯に熱中し、現実逃避することにした。
VS杯はイベントレースであるVSレースに参加して、レース結果に応じてEPを獲得。そして獲得したEPにより豪華景品が貰えるダビオナのイベント。
今週仕事が忙しく全然ダビオナをプレイしていなかったので、最終日である本日、ログインボーナスで溜め込んだAT(アクションチケット)を使いまくり、遊んでみた。
ダビオナのVS杯で親馬カブラヤオーを入手
今回のダビオナのイベントの最大の目玉商品は5000ポイントで獲得できる親馬「カブラヤオー」だと思う。SRなのでそれ程価値はないのだが、確かイベントのインフォメーションで「カブラヤオー産駒限定のイベント」を実施すると書いてあったので、イベント参加のため何としても手に入れたい親馬。
本来ならば5000ポイント程度なら朝晩イベントに参加し、休日に少し遊ぶだけで簡単にクリアできる数字なのだが、今週は朝晩遊ぶ元気がなく、最終日なのに5000は程遠いポイントしか獲得していなかった。
というわけで、今日アクションチケットを使いまくり何とか、
カブラヤオーを入手。これでカブラヤオー産駒限定のイベントに参加できるからよかったと思うのだが、カブラヤオー産駒限定ということに少し戦略として疑問が湧いてきた。
カブラヤオーはサイレンススズカのような後続を引き離して逃げる逃げ馬で、2冠を制した名馬。しかし現役時代を知る人はダビオナユーザーには少ないし、何より過去の名馬としても人気知名度ともにイマイチ。
そしてSRというレア度からそれ程価値はなく、課金ガチャに影響は及ぼさないということから、同じ逃げ馬ならサイレンススズカ、過去の名馬ということなら、シンザン、シンボリルドルフ、ミスタシービーあたりにしていればもっとイベント自体が盛り上がったような気がする(笑)。カブラヤオーでは残念ながら。。。
ということで、カブラヤオーという選択は失敗かも知れない(笑)とは思ったものの、何とかノルマとしていたカブラヤオーを入手できたのはよかったと思う。確か明日からは、
タイムアタックに参加するとイベント報酬引換券が貰え、イベント報酬引換券で回せるガチャには、
メンコやご当地エサが入っている。ご当地エサの中でも特に紅白人参はスタートの伸びが大きく、スタートを上げる調教をしない追い込み馬生産には能力を盛る際に、1番使いたい高級エサなので、タイムアタックに参加して紅白人参を手に入れたいと思う。今回のタイムアタックはスプリント戦なので逃げ馬が現在いない状況の中では厳しいが(笑)。
みんなで紅白にんじんで能力を盛りましょう(笑)
招待コード[366JJ57]
コメント