リアルタイム対戦が実装されて、ますます面白くなった競馬ゲームアプリのダービーオーナーズクラブ。リアルタイム対戦が出来るようになっても、以前と変わらず、レースに出走してEPを獲得して、獲得したEPに応じて豪華なアイテムが貰えるお得なイベント「新涼杯」が現在開催されている。
普段通りダビオナで遊んでいるだけでアイテムが貰えるので、このイベントは大好きなのだが、このイベントで、
シャドーロールと中華メンコが手に入った。メンコは沢山持っているのだが、シャドーロールは持っていなかったので、今回のイベントはシャドーロールが手に入っただけでよかったと思う。
実際の競馬で最近シャドーロールを装着した馬で有名な競走馬はいないかもしれないが、シャドーロールと言えばナリタブライアンを思い出す。ナリタブライアンは三冠レースではレースのたびに着差を広げ、菊花賞では7馬身差の圧勝。三冠レースのパフォーマンスだけなら三冠間の中で一番だと思う。
そんなナリタブライアンも4歳の阪神大賞典圧勝後屈腱炎になり、復帰後は平成の名勝負と言われた阪神大賞典しか勝てなかったが、天皇賞春2着の後、1200mの高松宮記念に出走。結果はいきなりの距離短縮に、追走するのも大変そうだったが、終い追い込んできて4着。
4着だったとはいえまさかの三冠馬の参戦に物凄い盛り上がった記憶がある。話は逸れてしまったが、そのナリタブライアンと言えば白のシャドーロール。
ということで、シャドーロールが欲しいと思っていたので、今回のイベントで手に入れることができたので、早速装着してみることにした。
ダビオナで所有馬にシャドーロールを付けてみた
ダビオナの本馬場入場の画面。せっかくなのでシャドーロールの以外にも今回のイベントで手に入れた中華メンコと、バンテージを装着してみた。
中華メンコもなかなかだが、ナリタブライアンが好きだった自分としてはやはりシャドーロールがやばい(笑)。今までシャドーロールは持っていなかったので、これは嬉しい賞品だと思う。
そして今回のイベントで思ったことは、日曜日だったので結構EPを稼いだはずなのに、順位が以前のイベントの時より、上がらないような気がする。それだけでなく、一週間で稼いだ賞金額によって賞金が貰えるのだが、その賞金ランキングも以前より順位が明らかに下がっていると思う。
多分ダビオナのリアルタイム対戦が実装され、ダビオナ人口が増加したことに起因すると思うんだけど、ユーザーが増えればサービスもよくなるのでこれは嬉しいことだと思う(笑)。
みんなでシャドーロールを付けてナリタブライアンしましょう
紹介コード [366jj57]
コメント