ダービーオーナーズクラブ40戦強制引退とイベントレースAで大量EP獲得

この記事は約3分で読めます。

今年の正月休みはダービーオーナーズクラブで遊んで過ごす、という普通の人なら寂し過ぎると感じるはずのお正月を満喫出来たと思う(笑)。

というのもお正月のダビオナのイベント。

 

doc-item-ibentaken

 

イベントレース券Aを獲得できる限定レースに出走できるアグネスフローラを所有していたため、イベントレース券Aを使用して大量EPを獲得するという楽しみがあったため(笑)。

 

ダービーオーナーズクラブのお年玉とSLE確定親馬ガチャ券が貰えるイベント
有馬記念と東京大賞典が終わったかと思えばすぐに金杯。競馬はほぼ一年中休みがないが、競馬が休みの正月も休まないのがダービーオーナーズクラブ。 元旦にダビオナにログインしてみると、 「お年玉スペシャルログイン...

 

doc-osyougatu-menheraflore-24

 

成長タイプが晩成でないため通常なら24戦前後で引退させるのだが、イベントレース券Aをギリギリまで獲得するため、

 

doc-osyougatu-menheraflore-intaikankoku

 

引退勧告がでる40戦まで酷使することにした(笑)。今までダビオナで30戦以上走らせたことがなかったので40戦走らせるとどうなるか知らなかったが、引退勧告が出されるとは思わなかった。

 

doc-osyougatu-menheraflore-15

 

そして40戦走らせたところ、イベントレース券Aを40枚獲得してくれて嬉しいけれども、

 

doc-osyougatu-menheraflore-umasougouryoku18

 

ピーク時の28戦の頃には馬総合力18もあったのに、引退時には馬総合力が15まで落ちているのを見ると酷使しすぎたような気もする(笑)。

 

ということで、アグネスフローラ産駒の激走を無駄にしないように、イベントレースAを全力で勝ち取ろうと決意した。

 

スポンサーリンク

ダビオナのイベントレースAを全力で勝ちに行った結果

イベントレースAはライバル馬が馬総合力12程度なので、馬総合力15程度の馬を出走させれば楽勝できるはず。

けれど今回は絶対に負けられないということで、馬総合力19の馬を投入することにした。そして、

doc-hrowin-bounastime

 

獲得EPが1.5倍になる「ボーナスタイム」を発生させ、イベントレースAに向かったところ、

 

doc-ibentrace-a2700

 

2700ものEPを獲得。けれどイベントレースAはボーナスタイムなしだと2000EP獲得できるレースなので3000EPのはず。

馬総合力19の馬を投入しておきながら、まさかの追い込み届かずで2着になり40戦も酷使したアグネスフローラ産駒の激走に報いることが出来なかった(笑)。

 

 

けれど、イベントレースAに出走したこともあり、

 

doc-osyougatu-menheraflore-rank29

 

第2クールのチーム貢献度は最終1時間を残した時点で29位まで上昇。

とはいうものの、スプリント戦で不利な追い込みだったことと、多少の操作をミスもあったけれど、馬総合力19でも馬総合力12に負けることがあるとは思いも寄らなかった(笑)。

次回イベントレース券Aを獲得できるチャンスがある時のため、スプリント戦で取りこぼさないように強い逃げ・先行馬も用意しておこうと思う(笑)。

 

ダビオナ ダビオナ日記
スポンサーリンク
名人wをフォローする
この記事を書いた人
名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。
ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

名人wをフォローする
名人wだけが楽しめるゲームブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました