ダービーオーナーズクラブのランクマッチでオーナーランクがやっとB5に

この記事は約3分で読めます。

doc-nige-oonige

 

ジョッキーになり育てた愛馬に騎乗して、愛馬を勝利に導く競馬ゲームアプリのダービーオーナーズクラブ

ダビオナはやり込み要素が多く、自分の好きな競走馬の血を繋けていったり、脚質によって騎乗方法も異なるため、それぞれの脚質に適したアビリティの馬を育てたり、人それぞれ楽しみ方はあると思うけれど、究極のところはやはりより強い馬を生産してレースで勝つことだと思う。

そのためには、能力を伸ばすエサや、グレードの高いガチャ親馬はどうしても欲しくなってくる。ダビオナのいいところは課金しなくてもイベントやキャンペーンで能力の伸びの高いご当地エサやグレードの高い親馬を入手可能なこと。

現在は休止中だが、9月中には再開予定であるリアルタイム対戦の「クラブ対抗戦」はその中でも参加するだけで、

doc-leaggatya-master-uma

このように豪華なガチャ親馬や、ご当地エサ、アイテムが手に入りリーグガチャを回すことができる「リーグガチャ券」を毎週貰うことができる。

クラブ対抗戦はクラブに参加して、クラブ対抗で全国のダビオナユーザーとリアルタイでレースをして凌ぎを削るので、クラブ対抗戦自体が楽しいのだが、参加特典が大きく、

doc-clubtaisenkeihin-amatyua

 

その特典で貰えるリーグガチャ券はオーナーランクが高いほど多い。というわけで、クラブ対抗戦に参加しながら、オーナーランクを上げることができるランクアップマッチに参加して、オーナー格を上げ、リーグガチャ券を多く貰えればよりダビオナを楽しむことができると思う。

ということで、育成ばかりに力を入れていたが、久しぶりにランクマッチに参加してオーナーランクを上げることにした。

スポンサーリンク

ダビオナのオーナーランクがやっとB5に昇格

doc-ownerrunk-rankmatch-racetaikei

 

ランクマッチは時間でレースが決まっており、芝ダート距離様々なレースが用意されているので、それぞれ適性のある馬を用意する必要があると思う。

doc-ownerrunk-syoukakusen-tyakujyun

 

そしてレースに参加して、そのレース結果により、

 

doc-ownerrunk-point

 

オーナーポイントが変動し、20pt貯まるとオーナーランク昇格戦、0になると防衛戦を戦うことになる。

doc-ownerrunk-syoukakusen

 

オーナーランク昇格戦も防衛線も指定されたライバル馬に

doc-ownerrunk-syoukakusen-win

 

先着することで、オーナーランクが昇格したり、降下したりする。というわけで、現在ランクマッチに参加すると、

doc-umakomedarucam-get

 

実在競走馬にレースで騎乗でき、引退後は繁殖としても使える実在競走馬カードと交換できるウマコメダルが参加賞として貰えることもあり、頑張ってみたところやっと、

 

doc-ownerrunk-b5kaijyo

 

オーナーランクがB5に昇格。オーナーランクがアップするとリーグガチャの特典が増えるだけでなく、実績解除で様々なアイテムを貰える特典もある。今回はLE親馬確定のレジェンド親馬ガチャ券が手に入ったが、オーナーランクを上げるだけで様々な特典があるので、クラブ対抗戦が復旧するまでは、なるべくランクマッチに参加しようと思う。

ダビオナ ダビオナ日記
スポンサーリンク
名人wをフォローする
この記事を書いた人
名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。
ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

名人wをフォローする
名人wだけが楽しめるゲームブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました