バージョンアップしてリアルタイム対戦ができるようになり、ますます面白くなった競馬ゲームアプリのダービーオーナーズクラブ。リアルタイム対戦の中「クラブ対抗戦」というのがあり、最大8人からなるクラブを結成し、リアルタイムで他のクラブとレースして獲得したポイントによってクラブランキングが上がり、クラブランキングに応じて所属リーグが決まる。
「F騎手」というクラブを作り、他のメンバーのお蔭でクラブ対抗戦で結構いい勝負をしていたので、アマチュアリーグまで昇格し、このままいけばプロフェッショナルリーグ3に上がるかもしれない。
所属リーグはランキングに応じて毎週変動するのだが、所属リーグごとに賞品が毎週貰え、
アマチュアリーグに昇格したので、「アマチュアガチャ券」が3枚貰えた。クラブ対抗戦で貰える賞品についてあまり見ていなかったので、どのようなものが貰えるのか確認してみると、
貰える賞品は所属リーグのガチャ券だけど、オーナーランクによって貰える枚数がかなり違い、アマチュアリーグではオーナーランクがS以上だと15枚貰えるらしい。オーナーランクを上げるには、
リアルタイム対戦で「ワールド対戦」の「ランクマッチ」に出走し、
レース結果によりオーナーポイントが貯まり、オーナーポイントがMaxになると昇格戦に参加できるようになり、昇格戦に勝つとオーナーランクが上がる。
今までオーナーランクはまったく気にしていなかったのでC2までしか挙げていなかったけど、クラブ対戦の賞品にこれ程差があるならもう少しオーナーランクを挙げようと思う。
そしてこのリーグガチャ券は、
リーグガチャという特別なガチャがあり、ガチャの種類はリーグことに。馬ガチャ、エサガチャ、アイテムガチャの3種類あり、
アマチュアリーグガチャは、アマチュアなだけに馬ガチャはSRが最高だけど、リーグで一番上のマスターリーグになると、
SLEの親馬がずらりと並びかなり豪華。SLEのガチャ親馬なんか課金しないと通常は手に入らないから、これをみるとクラブ対抗戦のやる気が出てくる。毎週所属リーグに応じてリーグガチャ券が貰えるので、クラブ対抗戦は結構おいしいかもしれない。
リーグガチャ(アマチュア)を回してみたところ残念な結果
アマチュアリーグガチャ券が3枚貰えたので、早速回してみると、
プレミアムガチャやレジェンドガチャと違い、アマチュアリーグガチャは青い馬。こいつが勝てばSR確定なんだけれど、
予想通り鼻差負けてRのエリモシック(笑)。残りの1枚はアマチュアリーグガチャのエサを回したら、
こちらもイマイチなエサ(笑)。やはりアマチュアリーグではあまり期待できないので早く所属リーグを上げたいと思う。リーグガチャの結果はイマイチだったけれど、どこで手に入れたか覚えてないが、
レジェンド親馬ガチャ券が1枚あったので回してみたところ、
まさかの勝利で、
ドリームジャニーとオルフェ―ヴルの母馬のオリエンタルアート。これはステイゴールドを付けてステマ配合をやるしかないと思ったが、ステイゴールドを持っていなかった。
同じ競馬ゲームアプリのダービーインパクトは、ステイゴールド×母父メジロマックイーンの配合は黄金配合になり、能力アップするのだが、ダビオナでは配合理論がないのが残念。けれどダービーインパクトではステイゴールドは手に入れたのだが、メジロマックイーンを持っていないので、ダビパクにオリエンタルアートを移動させて黄金配合を試したいと思う(笑)。
このオリエンタルアートはちょっと試したいことがあるので、その時まで大事にとっておこうと思うが、
ついでに現在開催されているダビオナのバージョンアップ記念杯で手に入れたプレミアムガチャ券を使い、プレミアム親馬ガチャを回してみたところ、
SR親馬のファンジカが手に入りまずまずの成果。ダビオナは無課金でもこのように課金ガチャを回すことができるし、リアルタイム対戦が実装され、クラブ対抗戦が開始され、クラブに所属すればリーグガチャを回すことができるので、バージョンアップによって無課金でもより楽しめるようになったと思う。
ということで、、
起ち上げたクラブの「F騎手」はクラブメンバー2人足りないので、誰か入ってください(笑)。始めたばかりでも、クラブに所属していると強い親馬が簡単に手に入るので、すぐにそこそこの馬が作れるようになると思うので一緒にダビオナで遊びましょう(笑)クラブ検索でF騎手と検索すれば出てくるかと(笑)。
招待コード [366JJ57]
招待コードを入力すると何が貰えるのかは知らないけど、おそらくいい物が貰えると思います(笑)
コメント