ダービーオーナーズクラブでゴールドアリュールを使い馬総合力19の逃げ馬を作る

この記事は約3分で読めます。

ダートではスマートファルコン、トランセンド、エスポワールシチ―、ゴールドアリュール等強い逃げ馬が多く誕生したが、芝のG1を1番人気で逃げ切れるような馬はサイレンススズカ以来出ていないかもしれない。

そこでエイシンヒカリ、リーチザクラウン等鞍上も武豊騎手で、サイレンススズカの再来を期待した人は多かったかもしれないが、やはりサイレンスズカ程の馬は中々出てこない。それ程強い逃げ馬の魅力は計り知れないと思う。

 

ということで、ダービーオーナーズクラブで、

 

doc.puratinagatya-goldaryulu-nouryoku

 

LE+のゴールドアリュールを使い、砂のサイレンススズカと言われたスマートファルコンのような強い逃げ馬を作りたいと思い、

 

doc-menheraaryulu-potentiol

 

馬総合力18の馬にゴールドアリュールを付けメンヘラアリュールを生産し、メンヘラアリュールを使い、

 

doc-goruaryu3-hokutoaryule-sougou18

 

3代目で馬総合力18のホクトアリュールを生産3代目で馬総合力18になったため、次の世代で馬総合力19の強い逃げ馬が出来ると思い、ホクトアリュールと同じ配合のメンヘラゴールドに、

 

doc-menheragaryualu-kettou

 

芝の追い込み馬の系統しかないので「母型遺伝御守」を使い逃げの能力を継承させ、追い込み馬ガイセンクスリという馬総合力19の馬を配合して、

 

doc-menheragaryualu-syokinouryoku

 

メンヘラゴルアリュ」を生産。ゴールドアリュールから4代目。ここで馬総合力19に届くかどうか心配になったが、

 

スポンサーリンク

ダビオナでゴールドアリュールから4代目で馬総合力19に届くか

doc-menheragaryualu-itiran

 

誕生時の能力が「メンヘラマナイタ」と同程度ならば馬総合力19に届くはずなので、メンヘラゴルアリュはメンヘラマナイタとそん色ない能力。ゴールドアリュールから4代目で馬総合力19の逃げ馬誕生の期待が高まった。

 

そして11戦目までは、

 

doc-gotoutiesa-kouhakuninjin

 

ご当地エサで能力を盛り、12戦目からは、

 

 

逃げ馬以外なら「にぼし」のように全能力が上がるエサの方が好ましいけれど、逃げ馬は「馬群突破」を上げる必要がないので、「ウマオクッキー」で「馬群突破」以外の能力を底上げすると、

 

 

22戦目の調教後、何とか馬総合力19に。とは言っても、早熟+能力アップ選出の最後の22戦目でギリギリ総合力が19になったのでそれほど強くはないが、

 

doc-menheragaryualu-race

 

ガチャ親馬「ゴールドアリュール」から4代で馬総合力19に届き、それ程苦労なくスマートファルコンのような逃げ馬ができて良かったと思う。

ダート逃げ馬の血統はこれで出来たけど、やはり「大逃げ」と言えばサイレンススズカ。

 

doc.sgenekiba.silensesuzuka

 

というわけで、次にメダル交換所に実在競走馬として「サイレンススズカ」が登場したら、

 

doc-umakomedarucam-get

 

LE+、LE、SR、Rのガチャ親馬を全て売却して「ウマコメダル」を増やし、LE+以上のサイレンススズカを手に入れたいと思う。

 

みんなでサイレンススズカの天皇賞秋の続きを作りましょう(笑)
招待コード[366JJ57]

ダビオナ ダビオナ日記
スポンサーリンク
名人wをフォローする
この記事を書いた人
名人w

ゲームが好きで、ゲームに関するブログを書いています。
ただの日記なようなもので、ためになりそうな攻略情報はほとんどありません(笑)。

名人wをフォローする
名人wだけが楽しめるゲームブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました