【悲報】ダービーインパクトの5連ドリーム種抽選やってみたらとんでもないことになった

この記事は約3分で読めます。

horse-figger

「早く海外レースに出たいなぁ」と思っているけれど、凱旋門賞やブリーダーズCや香港は国内G1を全て制することが条件なので、芝は皐月賞とダービーと朝日杯、ダートは地方交流重賞に殆ど勝ってないので、なかなか凱旋門やブリーダーズカップどころか香港にも出走することができない。

芝は早熟馬でないと難しい朝日杯に勝てば簡単だろうけど、問題はダート。ダート適正なしのAAの馬で阪神JF、桜花賞を勝った早熟馬で、能力もほぼ限界まで上がっている状態でジャパンダートダービーに出走。すると蛯名騎手がから騎乗要請が来て、さすがにダート適性なくても勝てるだろうと思っていたところ、まさかの最下位(笑)。出遅れたので勝てないとは思ったが、蛯名騎手騎乗で最下位となるとダート適性が思ったより大事だと思うので、ダート馬を作って国内ダートG1を勝とうと思う。

ということで、挑戦したい雑草配合は後回しにして、まずは国内G1制覇に専念しようと思ったところ、勿体ないのでずっと使用していない、

derbyimpact-dreamgacha-rtyuusenken

「SS確定種抽選券」や「5連ドリーム種抽選券」の存在を思い出し、種抽選をやってみることにした。

スポンサーリンク

ダービーインパクトの5連ドリーム種抽選があまりに残念(笑)

derbyimpact-dreamgacha-ribo

ドリーム種抽選。生涯成績無敗で凱旋門連覇の「リボー」の出現率が5倍。リボー系と言えば、安定感はないけど、突然凄い馬を出す系統で、日本だとタップダンスシチ―が有名。リボーが手に入れば物凄い産駒が産まれるかもしれないと思い、5連ドリーム種抽選をするのが楽しみになってきた。

ステイゴールド×メジロマックイーン牝馬の黄金配合も試してみたいので、ステイゴールドとメジロマックイーンも手に入れば最高だと思っていたのだが、まさか、

derbyimpact-dreamgacha-5reallb

5頭全てランクBとか全然ドリームじゃない(笑)。5連ドリーム種抽選はDメダルでやったら100枚。もし課金するとした場合、Dメダルは1,200円でも78枚しか買えないので、1,000円以上使ってランクB5頭だったらあまりに悲惨すぎる(笑)。

ということで5連ドリーム種種抽選は悲惨な結果に終わったけど、SSとS確定の種抽選券があったので、こっちに期待してみると、

SのセクレタリアトにSSのミスワキ。セクレタリアトはベルモントSを31馬身差で勝った伝説の名馬。日本のセクレタリアト産駒と言えばヒシマサルが思い浮かぶが、ブリーダーズカップ出走のための国内ダートG1完全制覇はセクレアリアト産駒で成し遂げられるかもしれない。

ミスワキは競争成績はそれ程だったけど、種牡馬として優秀なだけでなく、サイレンススズカの母父としても有名。そしてパラメーターを見ると、器用さがSS。ダービーインパクトはランクSの馬でもゲート能力が低いと出遅れてばっかりでG1に全然勝てないので、器用さがSSは大事なのかもしんれない。

ドリーム種抽選は失敗だったけど、SとSS確定種抽選権は満足のいく結果で嬉しいんだけど、早くメジロマックイーンとステイゴールドが出てくれないと黄金配合が試せない(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました