現実の競馬で、ゴールドシップやオルフェーヴルなど大活躍している、ステイゴールド×メジロマックイーン牝馬のステマ配合。ダービーインパクトでも、黄金配合として配合理論と採用されていたり、ダービーインパクトには様々な配合理論があるので、効果をまとめてみた。
三冠配合
両親とも三冠馬で発生。
- スピード、スタミナ、瞬発力、根性、気性が○
- 早熟になる
- 距離適性が広がる
- 爆発力低下
殿堂配合
両親とも殿堂馬で発生
- スピード、スタミナ、瞬発力、根性○
- 全盛期が短くなる
凱旋門配合
両親とも凱旋門賞馬
- スピード、スタミナ、瞬発力、根性、気性○
- 距離適性が上がる
- 早熟傾向になり、全盛期が短くなる
BCC配合
両親ともブリーダーズカップクラシック馬
- スピード○
- スタミナ、根性◎
- ダート適性が上がる
- 坂、道悪、左回り○
黄金配合
ステイゴールド×メジロマックイーン牝馬(母父メジロマックイーン)
- スピード、スタミナ、瞬発力、根性、気性◎
- 距離適性、爆発力が上がる
雑草魂配合
父、母父、母母父、母母母父全てランクDの種牡馬
- スピード、スタミナ○
- 根性◎
- 全盛期が長くなる
エリート配合
父、母父、母母父、母母母父全てランクS以上の種牡馬
- スピード、スタミナ○
- 根性が大幅に下がる
- 全盛期が短くなる
スピード配合
父、母父、母母父、母母母父の全て距離適性の下限が1400以下
- スピード◎
- スタミナが下がる
スタミナ配合
父、母父、母母父、母母母父全て適正距離の下限が2000以上
- スタミナ◎
- スピードが下がる
ダート配合
父、母父、母母父、母母母父全て馬場適性がダート
- ダート適性が上がる
切れ味配合
父、母父、母母父、母母母父全て瞬発力AA以上
- 瞬発力◎
- スタミナが下がる
ど根性配合
父、母父、母母父、母母母父全て根性がAA以上
- 根性◎
- 気性が下がる
草食系配合
父、母父、母母父、母母母父全て気性がAA以上
- 気性◎
- 根性が下がる
パワー配合
父、母父、母母父、母母母父全て道悪が◎
- 道悪、坂の適性が上がる