ダービーロードがアップデートで様々な機能が追加され、「ダービーロードがこれから面白くなるわ(笑)」と思い、記事を書こうとPCを起ち上げたところ、武邦彦氏の訃報のニュースが目に入った。
先日2016年8月4日の競馬予想家清水成駿氏の訃報に続き、武豊騎手・幸四郎騎手の父であり、元騎手・調教師である武邦彦氏が12日に息を引き取られたらしい。。。
武邦彦氏の現役時代の活躍は見ていないので記録としてしかわからないが、現役時代にはトウショウボーイに騎乗し、調教師としてもバンブーメモリーを送り出し、騎手・調教師としても実績を残している。
武豊騎手のオフィシャルサイトの日記で唐突に、父である武邦彦氏の話が出てきていたが、
昔々、父がジョッキーだった時代は、栗東から小倉まで8時間以上かかったそうで、「出張したら、そのまま行きっぱなしさ」と言っていたことを思い出します。
「出張したら、そのまま行きっぱなしさ」と言っていたことを「思い出します」というのは、そういうことだったのか、と今になって思い起こされる。
今回記事にしようと思ったダービーロードとは全く無関係の話かもしれないが、こうも続けて競馬界の著名人の訃報が続のか、と思わざるを得ない。
ダービーロードのアップデートにおける主な変更点
- 馬スキルのレベルを追加
- ログインスタンプの追加
- 繁殖馬の一覧画面で全ての馬スキルが表示
- 調教効果の表示
今回のダービーロードのアップデートでは大幅な追加要素があり、気になるのは上記の4点。以下順を追って見ていこうと思う。
馬スキルにレベルが追加でスキルの効果がアップ
馬スキルにレベルが追加されたのは今回のダービーロードのアップデート最大の目玉かもしれない。
馬スキルのレベルが高ければスキルの効果が上がるので、ダービーロードの楽しみが増えたと思う。
馬スキルのレベルはどうしたら上がるのか?
馬スキルを何度も発動させていれば馬スキルのレベルが上がると最初は思っていた。
R馬スキル「レース疲労軽減」はレースに出走すれば必ず発動する馬スキル。
けれど30戦くらい出走させてもスキルのレベルが上がる気配がない。
それならば複数のG1を勝てば上がるかもしれないと思ったが、3つ目のG1を制しても馬スキルのレベルが上がる気配がない。
アップデート後まだ少ししかプレイしていないのでわからないが、馬スキルのレベルは出生で決まり、後天的には上がらないのかもしれない。
もし出生で決まるなら、同じ馬スキルを持つ同士を配合すればより高いレベルの馬スキルを持つ産駒が産まれるのだろうか?
仮にそうだとしたら、配合の楽しみが1つ増えたと思う。ただ、BAD馬スキルのレベルが上がると悲惨なことになりそうだが(笑)。
ログインスタンプの追加でログインボーナスがパワーアップ
今までのログインボーナスに代わり、ログインスタンプが追加された。最初に見た時は「アイテムがショボくなってる(笑)」と思ったが、ダビローコインを使用することでスタンプカードがランクアップするらしい。
最高ランクのSCRのスタンプカードを見ると、ログインスタンプで貰えるアイテムがかなり豪華なことに驚かされた。
ただRのスタンプカードにランクアップするのにDRコインを150枚使用する必要がある。
そうなると、SCRにランクアップするにはDRコインをどのくらい使用すればいいのだろうか(笑)。
スタンプカードのランクアップに関して思ったこと
NやRのスタンプカードは7日間、1番多いSCRのスタンプカードは28日間。
そしてランクアップするにはDRコインを既定の枚数消費する必要がある。
1度ランクアップしたらランクは落ちないのだろうか?
それともランクは毎月変動するのだろうか?
変動するとしたらSCRは28日間なので、1か月の間に使用したダビローコインでランクが決定されるのか。
仮に変動制だとしたら、RにランクアップするにはDRコインが150枚必要。
課金しない限りSR以上にランクアップするのは相当難しいと思うが、基本プレイ無料のアプリは課金することで成り立っているので、それくらいの優遇は必要かもしれない。
繁殖牝馬一覧で全馬スキルが表示され便利に
アップデート前は繁殖馬一覧で所持している馬スキル全部を見ることができなかったので、配合するとき結構不便だったと思う。
けれど今回のアップデートにより繁殖馬一覧で所持している全馬スキルが表示されるようになり、配合する際に便利になったと思う。
BAD馬スキルがある繁殖馬はなるべく使用したくないし、同じ馬スキルを持っている同士を配合し、馬スキルのレベルを上げようとする際に有用だと思う。
調教効果の表示
調教する際に、調教施設のレベルと効果が今回のアップデートで表示されるようになった。
わかりやすくなって良かったとも思える一方、だいたい調教施設のレベルは把握しているからどうでもいいと思えることかもしれない。
調教効果の表示はそれ程重要ではないかもしれないが、馬スキルにレベルが追加され、ログインスタンプの追加と今回のダービーロードのアップデートでの変更点は大きく、楽しみが増えたと思う。
特に馬スキルのレベルについては、レベルの上げ方、レベルが上がった時の効果の上昇度がどのくらいになるのか検証するのも楽しいと思う。
近々事前登録を受け付けているウイニングポストスタリオンがリリースされたら、ダービーロードとウイニングポストスタリオンで睡眠時間が削られるかもしれない(笑)。
コメント