メジャーエンブレムが想像以上に強くて驚かされた今日のクイーンC。今年の3歳は牡馬ばかり注目されていたけれど、メジャーエンブレムの今日のレースで牝馬路線も楽しみになったと思う。
実際の競馬だけでなく、昨日はダービーロードでも1人で盛り上がっていたところ。というのは、

この白毛の産駒「パワフルメンヘラ」は前回の記事まででG13勝していたが、
その後能力は下降気味だったけれどG14勝目を挙げると、
秘書の足立梨花さんがペンを持ちながら過去にG14勝した名馬を語りだした。今までG1を複数勝った馬がいなかったので知らなかったが馬名を「ちゃん」付けで呼ぶようになったり、過去の名馬のことを話し出すのはなかなか面白い演出だと思う。
そして続く帝王賞も勝ちG15勝目。同じように過去のG15勝馬のことに触れている。ここで終わりかと思っていたけれど、
翌年のフェブラリーSにも勝ちG16勝目。ブエナビスタ、オルフェーブル、ジェンティルドンナ、ゴールドシップG16勝馬について触れている。
ここまでくるとG17勝目を挙げてディープインパクトにシンボリルドルフの話を聞きたかったけど、G17勝の壁は大きくG16勝で引退することになった。
けれどスピードがBしかないのによくG16勝もできたと思う。芝ダート兼用の馬で芝ダートともに◎。
芝のG1を1勝もできなかったことを考えると、やはりダートG1の方が勝ちやすいのかもしれない。
確かにオグリキャップ以外のダートのライバル馬はそこまで強くないので、まだそれ程強い馬を生産できない状況ならダートG1を狙った方がいいかもしれない。
引退させたダートG16勝馬を見てみるとなんと称号が付いていた
「配合回数強化」しようと、引退させた白毛の「パワフルメンヘラ」を見てみると、
画像がまぶしくて目がちかちかするかもしれないが、
白い夢
と称号が付いている。条件は白毛であることは当然として、その他の要件はよくわからないが、おそらくG13勝からG16勝のいずれかが条件なんだろうと思う。
ダービーロードで初めて称号を獲得出来たのが「白毛」というのも面白いと思う。
コメント