ダービーロードには様々な「馬スキル」があり、所有する馬スキルによってゲームが有利に進んだり、不利に進んだりする。馬スキルについては、

先日までダービーロードでは「2歳チャレンジ」というイベントが開催されていた。イベント名が「2歳チャレンジ」というだけあって、2歳戦のレースのポイントが倍になるので早熟馬を狙って生産していたところ、
新馬戦を危なげなく勝利した早熟馬にR馬スキル「期待の若駒」が付いていた。
「これは2歳戦無双できるかもしれない」と思い、イベントを有利に進められることから非常に嬉しい馬スキル。そして期待通り新馬戦の次に選んだレース、
函館2歳Sも新馬戦に続いて快勝。獲得できる2歳チャレンジのポイントも多く、「期待の若駒は」このイベントには嬉しい馬スキル。そして2歳の12月4週の、
クリスマスローズSまで2歳戦をみっちり走らせた。早熟の中でも、
既に2歳10月で「スピード」がMaxになるような「超早熟」タイプだったため、能力の割に走ってくれたのだが、途中からおかしいことに気付いた。
ダービーロードの馬スキル「期待の若駒」が発動しない
レースに影響した馬スキルに、
2戦目以降「期待の若駒」が出現しない。「期待の若駒」は2歳戦で能力がアップする馬スキル。他の馬スキルは「水嫌い」や「不真面目」のような調教のみに影響するスキル以外は表示されるはず。。。
能力の割にこの馬が勝てたのは超早熟だったためだと思うが、「期待の若駒」も少しは影響していると思っていた。
けれど2戦目以降表示されないのは、「期待の若駒」の毎レースではなく一定確率で発動する馬スキルなのか、この馬を繁殖に回し、「期待の若駒」の馬スキルを遺伝させて調べる必要があると思う。
というのも、2戦目以降「期待の若駒」が発動しなかったと書いてたけれど、実際のところデビュー戦で「期待の若駒」が発動したのかどうか覚えていない(笑)。
そういうわけで、期待の若駒の産駒を狙って作り、デビュー戦から注視したいと思う。
コメント