ゲームを進行していくと実写映像が流れ、名馬の過去のレースに浸り楽しむこともできる競走馬育成ゲームの「ダービーロード」。
ダービーロードは様々な配合があり、安藤勝巳騎手や井崎脩五郎騎手が登場し、競馬好きの人間にはたまらないゲームなのだが、何か足りないと感じていた。
足りないと思っていたのはイベントで、競走馬育成ゲームで非常に人気のある「ダービーインパクト」は様々なイベントが開催されており、ダービーインパクトと比較すると寂しいと思っていた。
ダービーロードがリリースされてから約3週間イベントが何も開催されなかったので、イベントが開催されることはないんだろうと思っていたところ、
「重賞チャレンジ」というイベントが開始された。ダービーロードの「重賞チャレンジ」は、
レース・着順ごとの獲得できるポイントが設定されていて、レースに出走してポイントを獲得していくと、
SRのガチャ馬を入手できるらしい。エイシンアポロンはRなので「レアリティ強化」してSRにする必要があるが、ジャパンカップの大逃げで驚かされたタップダンスシチ―に、同じくジャパンカップを圧勝したエピファネイア。
そして善戦マンというイメージの強かったが、8歳秋に天皇賞秋・マイルCSを連勝し驚かされたカンパニー。特にカンパニーはSRが2枚手に入るので、「レアリティ強化」でUR(ウルトラレア)に出来るらしい。
2頭目のカンパニーが手に入るのは400,000ポイント。自分には厳しい気数字だけど、G1を勝てるような馬を既に生産している人は、13日間あるので、無課金でも不可能ではないと思う。
ということで、せめてタップダンスシチ―くらいは手に入れたいと思い参加してみることにした。
ダービーロードの初イベント「重賞チャレンジ」に参加してみた
ダービーロードのイベント「重賞チャレンジ」は、レースに出走してポイントを獲得する必要があるので、普段通りプレイして、何とかG3にも勝ち、
重賞チャレンジのポイントを貯めていき、
RP(レースポイント)を使い切るまでに何とか10,000ポイントを獲得。親馬だけでなく、エサやガチャチケット、コインも貰えるので結構おいしいイベントだと思う。そして、現在のところ
エイシンアポロンを4頭入手。元のレアリティがRなのでこれで2頭SRのエイシンアポロンにレアリティ強化することができるようになった。けれどやはり欲しいのはカンパニー。イベント期間中少し忙しくなるので、厳しいかもしれないけどURのカンパニーを目標にしたいと思う。
コメント